[DIY] Wifiが繋がらない

投稿者:

リモートワークだけではなく、リモート授業も始まってWifiが繋がりずらくなてしまったのでネットワーク構成を見直しました。家族4人が満足できるようになるまで、ちょっと大変でした。



初めは下図のようにパソコン1台と家族のスマホでした。

ところが、リモートワークとリモート授業が始まってパソコンが増えました。そして妻もスマホでドラマを視聴する機会が増え、ネットワークが大渋滞。「繋がらない!」と日々家族からのクレームの声が大きくなりました。

まず初めに以前使っていた無線ルータを出してきて妻のドラマ視聴を分けてみました。妻のネットワーク接続は安定しましたが、子供たちと私のパソコンのネットワークは不安定なままでした。

現在は下図の構成になっています。子供部屋にそれぞれWifi中継器を設置して今は安定しています。私のパソコンは5GHz帯、子供たちは2.4GHz帯を使っています。ただ大元のモデム(DoCoMo)がたまにハングアップしてしまいます。まだまだ引き続き改善検討が必要です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中