[働き方]Web会議用ネックスピーカー

投稿者:

いろいろ調査して発注したネックスピーカーが届いて使いはじめました。良い点が3つと悪い点が1つ。

梱包はしっかりしていてキレイでした。フタを開けると検査証もありました。付属品は充電用のUSBケーブルだけです。マイクロUSBで15cm程度の短いケーブルです。


ネックスピーカはすごく軽くて実際につけてみても、ほとんど重さは感じないぐらいです。少し幅が狭いので首が太い方は気になるかもしれませんが、程よいフィット感もあって悪くないです。

Bluetooth接続も特に問題なくスムーズに繋がりました。スマホもパソコンも大丈夫でした。テレビ用の送信機は付いていないのでテレビには繋がりません。
音の遅延も無く相応の音質と音圧でスピーカ利用は十分合格ラインです。さすがに隣の部屋まで離れると音が飛びますが、同じ部屋の中なら全く問題ありません。


問題はマイクです。ノイズは乗らないようですが、とにかく音が小さいです。Web会議で使えるレベルではないです。Windows10 のサウンドコントロールでマイクの出力を見てみると、最大になっています。でもブースター設定はありません。パソコンのマイクにはブースター設定があり、これを上げると、ノイズとともに音が大きくなります。その手も使えない。口コミで普通に使えているようなコメントもありましたが、サクラさんだったのでしょうか。それとも何か見落としている設定があるのか?もう少し調べてみたいと思います。

と言いつつ、Web会議は毎日あるので、USBマイクを別に購入しました。重装備になってしまいましたが、ネックスピーカーとUSBマイクの組み合わせでストレスなく使えるのか試していきたいと思います。

元はと言えば、会社支給の某DEL〇社のパソコンの不具合でWeb会議の音声にノイズが乗ってしまい、ずっと世界中のWeb会議参加者からクレームを言われ続けていたことが、ちょっとしたトラウマになってます。DEL〇は交換できる部品は交換したので、後はWindowsかその他のソフトウェアが原因だと言って丁寧で対応と口調で横柄な態度をとってきます。他のメーカーに変えたいけど、会社指定なので変えられない。困りものです。ん?すみません。ストレス解消の話が愚痴になってました。でも、ジャーナリングというマインドフルネスの手法があったので、書いてストレス発散もあるかなと … 失礼いたしました。同じような体験している方コメントいただけると嬉しいです。

ということで、無線でスピーカーとして使う方におススメできるネックスピーカーでした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中